Verdell

解決は求めていません。。。

イライラのピークで迎える月曜日…

結局こうなる。

休日の疲れ、寝ない子どもと寝る夫へのイライラが溜まった状態で朝を迎えて、そこへ起きない子どもとこれまた起きない夫へのイライラが乗っかり、淡々ととか穏やかにとか、そんなこと言っていられる精神状況ではなくなる。

 

この状況はどう打破すればいいのか。

とりあえず私が早く起きる。これはやっている。しかし結局、時間があればあるだけのんびりするのが長男の性格で、どれだけ早く起こそうが急かさないと朝食や保育園の支度(水筒にお茶入れてトイレ行って着替えて歯を磨くだけ泣)が終わらない。

 

マイペースでのんびり屋さんで、怒られても一歩歩けば鼻歌歌ってる感じのお調子者😂

保育園では別人のようにいい子ちゃんで、楽しそうにいろんなことをピョコピョコ頑張っているらしい。マイペース過ぎてまわりのペースとずれているとか、ひとりだけ違うことをしてるとか、そういうことは一切ないらしい。マジかよ笑

 

家庭で安心できていることの表れだ考えればそれ自体は喜ばしいことだし、こののんびりとした感じは、本当に、彼のステキなことろだと思う。

 

しかし。

どうしても時間に制限がある状況というがある。ずっと家にいるわけにはいかないのだ、間に合うように動く必要のあるタイミングがそこらじゅうにあるのだよ。全部ママがやって、それでいいやというわけにはいかないのだよ。

 

毎朝の私の「あれやって、これやって、そうじゃなくて!早く早く!んも〜、なんで?!」が、彼のステキなところを潰していっているような気がして、凹む。かといって、間に合わなくてもいいよ、のんびりやりなよ★などと言っていたら失業する。

 

 

早く早くとかなるべく言わない、急かさない、待つ、そういうことが大事だ大事だって言うけど、ほんとのほんとにそんなこと実行したら間違いなく失業して将来、経済的に選択肢を狭めるという形で子どもに不利益だと思うのだけど、将来の経済的な不自由よりも、幼少期に毎朝急かされる方が、人生的に不利益なんだろうか。。。

 

朝だけが1日の全てじゃないし、かえってきてから寝るまでは朝に比べればのんびり過ごしてるけど、やっぱり明日も仕事、保育園っていう前提で動かしてる面はあるし。

 

そうしないと日常が機能しないから。それは言い訳だろうか。。

日々少しずつ少しずつ、長男のステキなところを削っているような気がして、悲しい。

 

 

将来、子どものためにも自分のためにも、仕事辞めないで良かったって思う日が来ますように、、